野球
11月27日、月曜、晴れ。重要案件のプレゼンのために走り回った一日。食品会社のプレゼンに食品サンプルは不可欠である。それらの輸送とプレゼンを最少人数でおこなうため、部長の僕も一兵卒として動くことになった。そのうえメンバーの1名が体調不良で…
11月25日、土曜、曇り。予報があたって真冬のような寒さになった。通販で奥様の下着類を購入するという重要タスクを終えてから、ららぽーと湘南までお出かけ。奥様の服と自分用のシャツを購入。宮崎辛麺を食べる。当該モールは、週末は混んでいるのだけ…
11月19日、日曜、晴れ。朝から喫茶店でコーヒーをおかわりしながら読書。文化的な時間を送る。スーパーやドラッグストアで食材や日用品を買うという文化的かつ資本主義的な時間を送る。ランチを外食ですませたあとは運動不足解消のために散歩にでかえて…
11月17日、金曜、雨。予報では雨は止むはずであったが止まなかった。これだけ技術が発達しても天気予報は当たらない。自然をコントロールするなんて妄想だろう。昨夜は飲みすぎたが二日酔いにならないのが僕の体質。オンライン打合せ1件、電話営業数件…
11月10日、金曜、晴れ。他部署から「書類を持参するだけだから」といわれて代理で訪れた客先で「あなたに言ってもしょうがないけど」といわれてちょっとしたクレームを受けるという理不尽な仕事から一日がはじまった。心を落ち着かせて査定書類を完成さ…
11月6日、月曜、晴れ。歴史的な阪神タイガース日本一から一夜明けたけれども通勤中職場ともにその話題を聞くことはなかった。僕の生活圏が関東の端だからなのかもしれないが、おそらく、昭和50~60年代と比較するとプロ野球人気が落ちているからだろ…
11月5日、日曜、晴れ。阪神タイガースさん38年ぶり2回目の日本一おめでとうございます。大山佐藤という主砲が不発(大山はサヨナラがあったけれど相手の自滅とみるべき)なのに勝ち切るという不思議な戦い方だった。ドラフト1位は投手指名する流れに…
11月4日、土曜、晴れ。『海街diary』劇場版鑑賞。劇場公開時とテレビ放映時は疲労困憊で居眠りしてしまったので、実は通して観るのははじめてだったりする。マンガのエピソードがちりばめられて海街っぽく仕上がっていた。第一巻のクライマックスである、す…
11月2日、木曜、晴れ。午前中は健康診断。検査結果は後日。身長体重は去年と変わらず。視力は左がますます悪くなった。毎年同じ健診病院を使っているが昨年より1時間半ほど時間がかかった。3連休前に健診を終わらせる人が多かったのかな。午後はH市で…
11月1日、水曜、晴れ。はてなブログのタイトル名をAIで作成できるようになったので、これからはそのサービスを利用していきたい。問題は300字以上の文書量が必要であることかな。とりあえず今日からAIの性能を試すつもりで。ヤクルトスワローズは自他…
10月31日、火曜、晴れ。発注と納品のミスがあって、それをカバーするスタッフもいなかったので急遽リゾート地まで車を走らせることになった。昼過ぎまでに納品しなければならないので、ものを揃えて、車に積み込むまでそこそこ至急な用事になってしまっ…
10月29日、日曜、晴れ。昨日の夢の海での疲れをとるために休養。疲れた体にムチうってCPAPのホースをまとめるフック的な何かを求めてホームセンターをさまようなどした。いつもなら休憩を取らないが本日は休憩タイムが必要であった。衰えを感じる。 …
10月28日、土曜、晴れ。早起きして夢の海に行きました。夜まで滞在して疲れた。ハロウィンでコスプレ率が高かった。クオリティのめちゃくちゃ高いコスプレから低レベルのものまで見られてよかった。ビッグバンドの抽選に当選し、センターオブジアースが…
10月26日、木曜、晴れ。大切なプレゼンがあったが、先方が時間通りに現れず。何回か連絡を試みたが繋がらず、結局30分ほど経過してから登場。プレゼンと提案についての評価は上々であったけれども、時間にルーズな法人と契約していいものなのか悩んで…
10月16日、月曜、晴れ。ヤクルトスワローズのシーズンは終わったので気楽に暗いナックスシリーズを観戦している。なんだ暗いナックスって?クライマックスだ。パリーグの1stステージの試合が劇的すぎた。ロッテ対ソフバン@ゾゾ。勝ったほうがファイ…
10月15日、日曜、雨。午前中は自宅で原稿執筆、午後は雨が弱くなるのを待ってから日用品の買い出しなど。「シャーロックホームズの思い出」を読了(何回目かわからない)。シャーロック・ホームズの思い出 (新潮文庫)宿敵モリアーティ登場でいったん物語…
10月14日、土曜、曇り。朝夕は冷え込むようになった。エアコン、ダイソンの扇風機の掃除と夏物を圧縮保管などをした。秋だね。プロ野球クライマックスシリーズを視聴。セは広島が横浜にサヨナラ勝ち。横浜は牧が打てない。というか牧は昨年のCSでも打…
10月10日、火曜、晴れ。終日会社内で勤務して疲れる。パ・リーグ今季最終戦楽天対ロッテをテレビ観戦。勝ったほうがCS進出という天王山。結果はロッテの5-0快勝。勝てば逆転で2位となりCS本拠地開催になるモチベーションが高かったのかな。つか…
10月4日、水曜、曇り時々雨。ヤクルトスワローズは2023最終戦。すでに試合日程を終えている5位中日に対して勝てば入れ替わって5位浮上、引き分けか負けで6位、対戦相手は首位阪神という絶望的な状況。ミスタースワローズ山田が先制ホームランとタ…
10月1日、日曜、曇り。涼しくなってきた。午前中は買い物や所用を終わらせ、午後からは今秋開始する事業の準備のために某リゾート地へ。休日なので激混雑を覚悟したがそれほど混雑はしていなかった。夜8時まで仕事。9時半に帰宅。海岸線R134がサザ…
9月30日、土曜、晴れ。靴磨き、換気扇清掃、各種買い物。つまり雑用しかやっていない。数年前から書いていた小説を書き終えた(諦めた)。数か月後に見直して修正してからどうしよー、ネットで販売するか、文フリで出すか、12万字も多少でもお小遣いの…
9月27日、水曜、晴れ。朝から官公庁で手続きを終えてから得意先を回る。確認待ちの契約書類にOKが出る。等々粛々と仕事。海岸線を車で走っているとき、突然ものすごい行列に出くわした。本日からスタートするサザンオールスターズの茅ヶ崎球場ライブの…
9月26日、火曜、晴れ。見込み客からの質問事項への対応に追われた一日。すでに説明している事項について何回も確認されるのは、重要事項だからなのか、聞いたのを忘れているからなのか。高い確率で後者である。ヤクルトスワローズは対阪神@甲子園。今季…
9月24日、日曜、晴れ。晴れているのに涼しい。素晴らしい。アンダーザシー。午前中のうちに用事を済ませたらやることがなくなったの巻。お彼岸なのでおはぎを食べた。あとテレ東で放映していた「自衛隊潜入特番」を観た。自衛隊好き芸能人が潜入してレポ…
9月23日、土曜、曇り。涼しい。夏がようやく終わった気がする。朝早くから活動して墓参りを済ませ、義理の母が誕生日なので昼飯を食べた。帰宅してからは食べ過ぎで眠気に襲われひたすら昼寝。ヤクルトスワローズは対阪神@神宮。先発ロドリゲスがぴりっ…
9月22日、金曜、曇り。涼しい。神奈川県の三浦半島方面で仕事。商談は良くも悪くもない結果。少し時間がかかる見込み。それとは別の案件で先方内部の連絡がうまくいっていないことが判明、そちらの方が気がかりだ。アンソニー・ホロビッツの『ナイフをひ…
9月21日、木曜、曇りときどき雨。若干涼しくなってきたか。東京都某所まで出かけて商談。資料は提示済みなので相手からの質問事項に対して対応する。1時間ほど。特に問題なく終わる。次のステップへ。昨晩、CPAPのマスクが接しているあたりが急に気…
9月20日、水曜、晴れ。新規事業の打合せ。昼過ぎからは取引業者。その後クライアントと。細かいポイントのチェックなので、僕は各担当者にまかせて大枠をまとめる役割に徹した。契約もほぼまとまっているので営業担当の役割は終わりつつある。すでに次の…
9月18日、月曜、晴れ。祝日のためお休み。靴磨き、自動車税の支払い(忘れていた)、レシートの整理等つまらない作業を終わらせ、ゼルダの伝説ブレワイとFZERO99で遊ぶ。約束の時間に家族を車で迎えにいくが30分ほど待たされる。ヤクルトスワローズは…
9月17日、日曜、晴れ。それにしても暑い。朝のうちに買い物を済ませ、チラシの入っていた郊外のラーメン屋でランチを食し、ショッピングモールでソフトクリームを食べるなどした。帚木蓬生先生の『閉鎖病棟』を読み終えた。閉鎖病棟(新潮文庫)似たよう…