奥様が風呂に入っているあいだに書く日記(旧1分日記)

フミコフミオが奥様が入浴中の隙をみて数分で書いた日記を1週間後にアップするブログです。午前8時更新。死なないかぎり毎日更新。

ゲーム

11月19日 ベアナックルのラスボスがしんどい。

11月19日、水曜、晴れ。ベアナックル4で遊んでいるのだがラスボスが倒せない。2人がかりとは卑怯なりよ。/「らんま」と「映像の世紀バタフライエフェクト」の録画を消化。後者のテーマは「昭和の文豪たち」。昭和なのに締めは夏目漱石なのが妙である。…

11月12日 焼き鮭が続くのはなぜか。

11月12日、水曜、晴れ。原稿を書く。三千字ちょっと。昨夜に続いて焼き鮭を食べた。世帯が小さいため、「鮭の切り身が安い!ワ~!」と盛り上がってたくさん買うとこうした悲劇が起こるのである。年末調整の書類を書く。いつまでこれを手書きで書き続け…

11月6日 神奈川の中小メーカーの話

11月6日、木曜、晴れ。『思考を育てる100の講義』を読み終える。いつもの森博嗣先生の感じ。これがいいのだ。/とある見込み客と商談。神奈川の中小メーカーは日産とレアメタルの確保でどこも大変そうである。あと「日産を辞めるエンジニアを採用しようと…

11月2日 合板とジグソーパズルを買った。

11月2日、日曜、曇り。連日のホームセンター詣。昨日のダボに続いて合板を購入。サイズを指定してカットまでやってもらった。これで即席の棚が完成するよ。奥様がジグソーパズルを買った。いつから始めるのだろう。年内は取り掛からないと予想。/スタデ…

10月29日 問題解決。阪神どうした…。

10月29日、水曜、晴れ。ここ数日の懸念事項だった奥様の職場問題はいちおう解決。よかった。/『スタデューバレー』は二年目の夏。春の終わりに植えた作物が季節かわりで全滅。しんどい。/大谷は疲れている。日本シリーズ第四戦。阪神対ソフバン。阪神…

10月28日 燃える職場問題、燃えろプロ野球

10月28日、火曜、晴れ。奥様の職場問題は再燃中。激しく燃えている。早く落ちついてほしい。愚痴を聞かされるのはしんどいので…。/ワールドシリーズはクソ長い試合だった。メジャーにあるまじきレベルの低い試合だったけれどこれを熱戦と報じるテレビは…

10月27日 良い話と悪い話がある。

10月27日、月曜、晴れ。とあるクライアントと商談。3年ぶりだ。新しい仕事の相談を受けての提案。反応は良好。来春から動き出せればいいかな。帰宅したら奥様の職場の問題が再燃。前よりも悪化。カリカリしていた。『スタデューバレー』の牧場で心を整…

10月20日 労使問題とスタデューバレー。

10月20日、月曜、曇り。奥様の職場で起きている問題についての話を聞かされる。労使問題。労基事案ではないかな、と社労士試験合格者っぽい意見を述べておいた。数ヶ月ぶりに再開した『スタデューバレー』。やっと楽しさが分かっきたぞー。スタデューバ…

10月12日 テレビばかり見ている。

10月12日、日曜、晴れ。買い物、散歩、仕事。録画しておいた『スカイライダー』『SONGS浜崎あゆみ』『RADWIMPSライブ』を観た。浜崎さんの最近の曲は似ているのが気になる。/クライマックスシリーズはベイスターズ対巨人@ハマスタを中継で見た。ベイス…

10月9日 ドラキュラを倒した。

10月9日、木曜、曇り。会議、ミーティングの準備など。会社上層部の人が「ネット広告費がもったいないから、特定の個人をピンポイントで狙い撃ちしたい」と繰り返し発言している。ネット広告をやめて知り合いに手紙を書いたらどうだろう。人脈があるのか…

10月7日 都内某所で商談。うまくいったけれど。

10月7日、火曜、晴れ。都内某所で商談。いい感触だった。いくつかの問題はあるけど、クリアできる見込み。障害は僕がクリアする気分になるかどうかと会社のサポートを得られるかどうか。非協力的な一派と不当な戦いは嫌だなあ。/台風は南関東に影響はな…

10月5日 仮面ライダーになりたいがその前にドラキュラを倒したい。

10月5日、日曜、晴れ。朝から活動。買い物などする。『スカイライダー』と『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』を視聴した。前者は謎の怪談シリーズ。後者は面白すぎた。次回でタックルが登場。午後から体調悪化。なんとかオーダーをしたままになって…

9月23日 人生あっという間。ヤクルトスワローズのサブマリン下川は期待できるかも。

9月23日、火曜、晴れ。祝日。買い物や用事をすませているうちにあっという間に一日が終わる。このペースで時間を消化していたら人生の終わりまであっというまだろう。やっておきたいことは思いついたときにやっておこう。時間がない。/一か月ほど遊んで…

8月28日 納期守るマン そしてヤクルトスワローズはさくっと負けてた。

8月28日、木曜、晴れ。朝、昨日終わらせた書き仕事を再度チェックしてから納品。真面目なので締め切りを守る人なのだ。ぱらぱら読んでいた『拳闘士の休息』トム・ジョーンズを読み終えた。この短編集はなんど読んでも最高なので未読の人には読んでもらい…

8月23日 午前中に全部終わらせて『ギャラリーオブラビリンス』クリアした。ヤクルトスワローズは引き分けに持ち込んだ。

8月23日、土曜、晴れ。午前中に用事をすませた(暑いから)。『ダンダダン』20話を視聴。ふざけていて最高だ。海街ダイアリーの原作漫画の後半(6巻)を読み始めた。この前の巻からちょっと読むのがしんどくなって中断していたのだ。あと『悪魔城ドラ…

8月20日 酷暑とアニメとゲームとヤクルト山田村上アベックホームラン

8月20日水曜、晴れ。暑すぎる。死ぬかと思った。録画したまま2年近く放置していた『葬送のフリーレン』を見始めた。なかなか面白い。/ひと月前からちまちま進めてきた『悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス』はいよいよ終盤。ヴァンパイアキラー…

8月4日 なかなかよくやっているのでは?

8月4日、月曜、晴れ。書き仕事を〆切前に納品。暑い日が続いているが本業副業ともになかなかよくやっている。気がする。このブログでき続けてきた体調もようやく落ち着いた。というか中の下くらいにまでは回復している。/悪魔城ドラキュラギャラリーオブ…

7月10日 「悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架」をクリアしました。

7月10日、木曜、晴れ。会社は終日打ち合わせ。無駄に乗り切った。帰宅後に奥様の愚痴を聞く。知らない人のモノマネをまじえて状況を説明してくれているのだが、知らない一般人のモノマネほど評価が難しいものはない。/ 「悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架…

7月6日 首都高でホイールキャップが転がってきた。ヤクルトスワローズはドラゴンズに勝利。久しぶりのカード勝ち越しだ。

7月6日、日曜、晴れ。ショッキングな出来事があった。川崎に向かう途中の首都高横羽線の浅田インターチェンジ付近で、左前方を走行中の車が壁に激突(自爆事故)し、その衝撃でホイールキャップが外れて転がってきたのだ。 www.youtube.com 後続車がいたた…

4月15日 知りませんでした!で済むのだろうか。そしてヤクルトは先発奥川が崩れるの巻

4月15日、火曜、晴れ。話を聞いていて不安になる見込み客が来訪。業界の常識としてやらなきゃいけない手続があるのだが、「知りませんでした!」と明るく言われても困惑するしかなかった。よくその状態で続けてこられたなと逆に感動した/「僕は関係なくね…

3月25日 遊んで偲んで

3月25日、土曜、晴れ。朝から用事を片付ける。早く始動した甲斐があって渋滞を回避できてよかった。/『悪魔城ドラキュラ サークルオブザムーン』をクリアした。満足。ラスボスのドラキュラはパターン攻撃だけど被ダメージが大きくてしんどかった。 これ…

3月5日 やりたくない仕事をきっちりこなすとまた頼まれるという負のスパイラル。

3月5日、水曜、晴れ。やりたくない仕事をやりきった自分をほめてあげたい。やりたくない仕事とは、他事業部の担当者が多忙につき任されることになった現地スタッフの新規採用面接だった。こういうのが嫌だから営業という仕事をやってきたのだが。相手が良…

3月2日 体力不足と体力回復が課題

3月2日、日曜、晴れ。運動不足解消のためにやたら歩いた。そのついでに買い物をする感じ。夏みたいに暑かった。半袖で過ごしている人を見かけたくらい。明日は急に気温が下がるらしい。最近は気温10度くらいの変動が普通になってきた。体がしんどい/swi…

2月22日 雪が降るなかゲームをクリアした。充実。

2月22日、土曜、曇りときどき雪。奥様のご両親と食事をした。気になる話を聞かされる。心配だ。帰路、雪に降られる。またも道を間違えて奥様に猛烈に叱られた。週末のたびに道を間違えて叱られている。走り慣れた町でカーナビに頼らないのが原因だけれど…

2月16日 道を間違えて怒られた。

2月16日、日曜、晴れ。車で激安スーパーに行き、食品を購入。往路で道を間違えて奥様から激しく叱られる。道を間違えたくらいで怒れるのがすごいというかどうかしているというか(曖昧にしておく)。彼女は人の失敗を執拗に責める傾向があるから平常運転…

2月11日 背脂たっぷりラーメンで死にかけるの巻

2月11日、火曜、晴れ。祝日。奥様はお仕事である。僕は健康のために朝から散歩。歩くに歩いた。海岸線をめちゃくちゃ歩いた。散歩マシーンである。「めちゃくちゃカロリーを消化したから大丈夫だろう」と久しぶりに背脂こってり系ラーメンを食べたら胃腸…

2月10日 年休を使ってドラキュラを倒して警察に行った。

2月10日、月曜、晴れ。人事部から年休を取れと言われたので休んだ。つまり休日である。キャッスルヴァニアアドバンスドコレクションの『キャッスルヴァニア白夜の協奏曲』をクリアした。 はっきりいって難易度の低いゲームだけれども50代になり、動体視力…

2月9日 老眼鏡を買ってもらった。

2月9日、日曜、晴れ。誕生日のプレゼントに奥様から老眼鏡を買っていただいた。もともとの視力が悪いので、しっかりと視力を計測して購入。1週間後に受領予定/散歩はノルマの1万二千歩。金庫とクッションの新調を希望して実物をチェックする奥様に付き合…

2月7日 仕事以外では一秒もかかわりたくない人

2月7日、金曜、曇り。寒波襲来。冷え込んでいるけれども、雪にはならない。風が肌に突き刺さるようだった。化粧水を塗りまくっているが目の周りがぱさぱさに乾燥していてひりひり痛い。/ずっとこの話をしていて申し訳ないけれど、感情的になって仕事に当…

1月5日 イトーヨーカドーが閉店

1月5日、日曜、晴れ。いよいよ正月も終わり。録画しておいた「映像の世紀」を2本観た。「憂鬱な月曜日」と「2つの敗戦国」。後者は東欧に移住していた、加害者であり被害者であるドイツ人たちの憂鬱になる話。奥様がドライヤーをぶっ壊した、といいますか…