1分日記

フミコフミオが数分で書いた日記を1週間後にアップするブログです。午前8時更新。不定休。

意味のない会議から意味を抽出する日記

5月10日、金曜、晴れ。朝、体調がよくなかった。すぐに回復。まだ若いようだ。一日中会社内で会議やミーティング。疲れた。議題について話すならともかく、部署ごとに報告書を読み上げる会議に何の意味があるのだろうか。頭を使わずにいられるので実質休憩時間。頭が疲れているので助かる、と前向きにとらえる。僕が主催する打合せについていえば、議題について話合うのはもちろん、事前にレジュメを共有して解決できるところは解決して本当に何とかしなければならない論点を明確にしてから臨むようにしているので頭が疲れるのだ。CPAPの消耗品が届いていた。対応が早い。嬉しい。奥様の怒りモードが突如解除。なにがきっかけで解除になるのか条件がいまだにわからない。2ケ月まえに田舎から上京して働きはじめた友人から「仕事やめて田舎に戻る」という連絡を受けた。早すぎる。何もかもが。

2024年5月10日(金) vs. 巨人 JERA セ・リーグ公式戦 神宮 | 東京ヤクルトスワローズ

野球。ヤクルトスワローズは対巨人@神宮。1-2の敗戦。先発ヤフーレは伏兵の2発におさえたけれど、攻撃陣がトゴーの前に沈黙。9回裏の攻撃時の代打西田の采配に他に代打がいるだろ的な声がSNSで起きていて、山田哲人と同じ年齢の西田よ意地を見せろ!と固唾をのんで見守っていたらバットにかすらず三球三振で笑ってしまった。実にヤクルト球団らしい選手だ。次頑張れ。試合的には8回裏満塁においつめて長岡の打球が三塁ライナーになってしまって運が悪かった。こういう日もある。試合は続く。それだけ。