1分日記

フミコフミオが数分で書いた日記を1週間後にアップするブログです。午前8時更新。不定休。

昭和のプロ野球の熱気は今とちょっと違うんだよ日記

6月15日、土曜、晴れ。早起きして用事を片付けたのは、歯医者と床屋とクリーニング屋へ行くためである。歯医者はようやく一段落。ショックだったのはここ10年ほど通っていた床屋が来月で閉店すること。急に決まったらしい。来月以降どこへ行けばいいのやら。おじさんなので気取った美容院をリサーチするのもな……。あと数十年ぶりにウェンディーズハンバーガーを食べた。美味しい。昔と同じなのかな。わからない。値段は上がったような気がする。本日締め切りのメディア向けの原稿を納品。まあまあ面白いものになっていると思う。

www.nhk.jp

門田のドキュメントを観た。名選手がなぜ晩年山奥に引きこもったのかがテーマ。門田さんが偏屈な人なのはわりと有名な話だけれど、引退後球界から離れてしまったのは残念でならない。仕事を辞めてから、何をするか、居場所をどうするか、現役のうちに考えておこうと思った。新人・野茂にプロ初被ホームランを喰らわせるエピソードが良い。

2024年6月15日(土) vs. オリックス セ・パ交流戦 京セラD大阪 | 東京ヤクルトスワローズ

野球。ヤクルトスワローズは対オリックス@京セラ。3-9の完敗。打線がつながらない。丸山いれば…という展開だった。オリックスの救援陣も日シリで戦ったときとだいぶ変わっていた。小粒になった気がする。というかあの頃の陣容が異様だったというべきか。